ボラ
期間
沿岸域に生息し、流れの緩い河川では下流域にも進入する。富山湾では普通種だが、魚津では少なく、氷見方面で多く見られる。「ボラは泥臭い魚」と思われがちだが、冬に沖合いで漁獲されたものは、刺身でも美味しい。内臓の幽門胃は、通称「へそ」とか「そろばん」と呼ばれ、焼いて食べると美味しい。高級食材のからすみは本種の卵巣が原料である。
-
- 場所:
- 本町地先
- 観察日:
- 2023/09/25
- 全長:
- 20~30cm
-
- 場所:
- 本町地先
- 観察日:
- 2022/09/09
- 全長:
- 40cm