三ケ地先で観測されたマアジ

期間

沿岸域で大群を作り遊泳生活をする。一般的にアジと言えば本種のことを指す。アジ類は、体側にゼイゴ(稜鱗)を持つ。ゼイゴは大きさや長さが種によってさまざまだが、本種は鰓蓋付近からゼイゴがある。富山湾では10cmほどの豆アジが春と秋に見られる。

  • 観察日:
    2024/09/26
  • 観察日:
    2023/08/09
    全長:
    5~8cm

マアジが見られた地点(全期間)