ウマヅラハギ
期間
名前のとおり馬の様な面構えのカワハギの仲間。各ヒレは青く、体表に雲状の模様がある。深場で大群を形成し、冬の富山湾で大量に漁獲される。魚津漁協では、かつて「他の魚やイカを傷つける」として厄介者扱いだった本種を平成20年度に「魚津寒ハギ 如月王」としてブランド化した。
-
- 場所:
- 本町地先
- 観察日:
- 2024/08/19
-
- 場所:
- 本町地先
- 観察日:
- 2022/10/25
- 全長:
- 15~20cm
日本海海岸生物観察結果データライブラリ公益財団法人 環日本海環境協力センター
期間
名前のとおり馬の様な面構えのカワハギの仲間。各ヒレは青く、体表に雲状の模様がある。深場で大群を形成し、冬の富山湾で大量に漁獲される。魚津漁協では、かつて「他の魚やイカを傷つける」として厄介者扱いだった本種を平成20年度に「魚津寒ハギ 如月王」としてブランド化した。